
きょうの料理レシピ
マカロニ グラタン
1つのフライパンで、マカロニをゆでるところからソースをからめるところまでできます!

写真: 野口 健志
エネルギー
/660 kcal
調理時間
/40分
材料
(2人分)
- ・マカロニ 120g
- ・むきえび 80g
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・しめじ (大) 1/2パック(約70g)
- ・グラタンの素 1/2量(1袋分)
- ・ピザ用チーズ 40g
- ・塩 大さじ1/2
- ・オリーブ油 少々
- ・バター 適量
つくり方
1
むきえびは塩水でサッと洗い、紙タオルで水けを押さえる。たまねぎは薄切りにし、しめじは石づきを切り落としてほぐす。
2
耐熱ボウルにたまねぎとしめじを入れてざっと混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。
3
深めのフライパンに湯を沸かし、塩大さじ1/2とマカロニを入れ、袋の表示時間より1~2分間長めにゆでる。ゆで汁カップ1/2を取り分け、ざるに上げる。
4
湯をきったフライパンにオリーブ油少々を熱し、むきえびをサッといため、3のマカロニと2を加える(むきえびの色が変わったら、ゆでたマカロニ、電子レンジにかけたたまねぎとしめじを加える)。グラタンの素を加え、3のゆで汁を回しかけ、全体がなじむまで混ぜ合わせる。
! ポイント
冷凍したグラタンの素を使う場合は、むきえびをいためて取り出したあとに入れ、ゆで汁を注ぎ、弱火で溶かしてから、えびとマカロニ、2を加えるとよい。
5
耐熱皿にバターを薄くぬって4を均等に入れ、ピザ用チーズを半量ずつ散らす。200℃に温めてお いたオーブンに入れ、13~15分間焼く。
きょうの料理レシピ
2010/09/28
何度もおいしいおかずの素
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
旦那さんに大変好評でした。ピーマンがオレンジなので、ちょっと見た目が地味になってしまいましたが、ピーマンの甘みとじゃこの塩気が絶妙でした。手軽に作れるので、時間のないときなどにまた作ってみたいです。
2013-06-05 06:28:21
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント